高い評価を受ける品質管理ノウハウで
表示作成の"悩み"・"無駄"の解決を徹底サポート
栄養成分や原価を自動で計算
細かい計算は不要。原材料の情報と配合を入力すれば面倒な計算はシステムにお任せ。
農畜水産物の栄養成分は7訂の数値を利用
7訂の数値がシステムに登録されているので、簡単に引用することができ、数値を調べて入力する手間が省けます。
商品規格書への対応が簡単
作成した表示内容などのデータはエクセルに出力できるので、商品規格書の作成も簡単にできます。
アレルギー表示などケアレスミス防止
表示作成の時の転記ミスなど、ケアレスミスによる表示漏れを防止する事ができます。
「食品表示のミカタ」は、食品企業が過去の経験・苦労を活かして開発したラベル作成システムです。
様々な情報の表示が義務付けられているラベル表示はすべて手作業で行うと非常に大変です。
「食品表示のミカタ」を使えば、原材料や添加物の多い順列挙、栄養成分の計算値など、手間の掛かる作業は自動で作成します。
さらに、クラウドサービスだからインターネット環境さえあれば、どこでも誰でも表示作成可能となります。
食品表示のミカタは、国際規格をクリアし、世界レベルで認められた弊社だからこそできるシステム
ISO22000認証取得
ISO9001とHACCPを内包した食品安全マネジメントシステムの国際規格
DLG国際大会にて5度の金賞受賞
食肉製品の品質を競う世界最大級の大会にも認められた食品会社
原材料の登録
仕入れている材料を登録します。材料の成分・アレルギー・添加物・栄養成分・原価などを登録します。
レシピの登録
使用する材料の使用量を登録します。
表示ラベルの作成
原材料の多い順、添加物の多い順、含まれているアレルギーが自動で提示されます。
誰でも簡単に食品表示のミカタをお使いいただけるよう、新規会員登録から原材料、レシピの登録方法までの説明動画をご用意しました。充実のサポートで、ラベル作成をサポートします。
すべての動画を見るPOINT1
原材料の多い順、添加物の多い順が自動で提示され、含まれているアレルギーも新食品表示法の文言と合わせて掲示されるので、 それらを採用するだけで簡単に表示作成ができます。もちろん編集もできます。原材料の表示名も、事前に登録しておく事が出来るので、担当者によって表示内容が異なるという事がありません。『食品表示のミカタ』なら、忙しい業務の中でもミスなく表示作成ができます。
POINT2
原材料やレシピなど登録したデータの中から、様々な条件で検索をする事ができます。「商品名」はもちろん、最終加工国や製造会社での「~を含む」の検索ができ、 ヒットした原材料が何のレシピに使われているのかも、リストで確認できます。お客様からの急なお問い合わせにも、素早く応えられます。
POINT3
原材料に登録した栄養成分値と、それらの配合率から、自動で計算値を算出しますので、細かい計算は一切不要! 1包装当たりの栄養成分を表示する場合でも、自動で計算します。『食品表示のミカタ』を利用すれば、業務の負担を大幅に軽減することができます。
POINT4
原材料に登録した原価と、それらの配合率から、自動で製品原価を算出します。
さらに、歩留まり等を考慮した結果の製品原価を登録しておくこともできます。
POINT5
前に登録した原材料やレシピと同じような登録をしたい時に、丸々コピーできます(レシピは1部になります)。イチからすべて登録する手間がぐんと省けて便利です。
POINT6
原材料が農畜水産物などの場合には日本食品標準成分表(7訂)からの数値引用を手入力なしで出来ます。
※7訂に掲載のない原材料は手入力となります
Webブラウザ上で使用できるのでアプリのダウンロードの必要や難しいシステム設定の必要がありません。
各ブラウザは最新バージョンでご利用いただけます。
※Internet Explorerには対応しておりません。
対応ブラウザ
非対応
登録するアイテム数(原材料数+レシピ数)によって2種類のプランを用意しております。
月額
¥10,000
登録アイテム数:100件まで
気軽にご利用いただける基本プラン。個人経営などの方にぴったりです。
月額
¥30,000
登録アイテム数:1万件まで
取り扱い原材料や製造商品の多い企業向けの大容量プランです。
2020年7月2日
栄養成分で7訂の引用ができるようになりました
原材料が農畜水産物などの場合には、日本食品標準成分表(7訂)からの数値引用を手入力なしで出来るようになりました!
また、一部デザインを変更し、これまで以上に便利にお使い頂けるようになりました。
『食品表示のミカタ』を是非ご活用ください。
2020年2月7日
ミカタシステムURL変更のお知らせ
いつも食品表示のミカタをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
サービスの改修に伴い、2/4よりシステムのURLが下記に変更となりました。
https://app.hyoujino-mikata.com
すでにお気に入り等に登録されている場合は更新をお願いします。
尚、すでに登録いただいている原材料・レシピ情報はそのまま引き継がれますのでご安心ください。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年11月1日
サービスリリース
この度、食品表示のミカタをリリースしました。
2019年11月1日
アレルギーの表示にアーモンド追加
アレルギーの表示にアーモンドを追加しました。